【 野菜ソムリエから 】
全国生産量NO.1!発祥の地!北海道のアスパラガスの季節がやってきました!
長い冬が終わり雪融け水をた~っぷりすって育ったアスパラガスは、とってもみずみずしく、収穫する際には水がしたたり落ちてきます。
おにおんぼうずの【グリーンアスパラガスMix】は、北海道の生産者さんが愛情をたっぷり注いで育てました。
茹でたアスパラガスは文句なしに美味しい!栄養を逃がさず美味しく食べるならグリルするのがおススメです。
季節限定!春の味覚を美味しく存分にご堪能ください♪
商品内容 | アスパラガス(グリーン) 約1kg ※アスパラガスは太さが揃っていません。重さによる詰め合わせとなっております。 |
---|
![]() |
サイズいろいろMix“グリーンアスパラガス” お手元へ届いたら、まずは生のままでガブッ!ぜひ!そのままで食べてみてください!みずみずしい!したたり落ちる水分、その甘さ、アスパラガスのやわらかな香りにビックリします。新鮮だから出来るこその食べ方なんです。 ぜひ!お召し上がりください。 【おにおんぼうず】の“グリーンアスパラガス”は、S~2Lサイズと不揃いですが、美味しさには変わりありません。サッとゆでてサラダにするなら細身のものを、じっくりグリルにするなら太めのものを選んだり、カットの仕方もぶつ切りにしたりナナメ薄切りにしたり・・・いくつもの食感を楽しむことが出来ます♪使い方は自由自在です。 ≪保存方法≫ ※日持ちがしないので、なるべく早目に召し上がることをおススメします。 |
アスパラガスから発見されたすごいパワ~! クサスギカズラ科アスパラガス属。この野菜にはすごいパワ~が! アスパラギン酸・・・栄養ドリンクなどでもこの名前を耳にしたことがあるのではないでしょうか?アスパラガスから発見され、名前の由来にもなっています。 栄養面で特徴的なのがこのアスパラギン酸です。体内でのさまざまな代謝に関与し、疲労回復に効果的! また、穂先に多く含まれるルチンには利尿作用や血圧を下げる作用があり、高血圧予防にも効果が期待されます。 さらに妊婦さんには大切な葉酸、β-カロテン、野菜のなかでもたんぱく質を多く含でいます。 グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスの違いってなぁに? アスパラガスにはいくつかの種類がありますが、グリーンアスパラガスとホワイトアスパラガスの違いはなんでしょう? じつはまったく同じものなのです。土やフィルムをかけて太陽の光を当てないように育てて収穫するので、あのような色白になります。 栄養面では、グリーンアスパラガスは太陽をたくさん浴び、抗酸化作用の強いβ-カロテンの含有量が多いのが魅力です。生活習慣病予防や女性には嬉しい美肌作りには強い味方です。 |
|
![]() アスパラガスは、さっと茹でてマヨネーズを付けるシンプルな食べ方が大人気かもしれませんね。フリッターや天ぷら、ソテーやポタージュなど、どのように調理しても美味しく食べられますが、せっかくの栄養を逃がさないように美味しく食べるなら、グリルにするのがおススメです♪耐熱皿に入れてオーブントースターや魚焼きグリルなどで簡単に出来ますよ。 今の季節には、やっぱりバーベキューでお肉と一緒にジュ~ッっとね(*^0^*) ![]() 北海道のアスパラガスは春野菜の人気者☆じつは、観賞用とされたのが始まり・・・ そんなアスパラガスのお話は、 ![]() |
※こちらの商品は、お届け日の指定を承わることが出来ません。時間指定は可能です。
※天候や収穫状況によって発送が遅れる場合などがありますので、ご了承ください。