【 野菜ソムリエから 】
おにおんぼずの『なめらか食感じゃがいも!“とうや”』は、目が浅いので面倒な皮むきがとっても簡単!使いやすいジャガイモなんです♪煮崩れしにくいので、幅広く料理に活躍しますが、特に煮込み料理やシャキシャキ感を楽しむサラダなどに最適です!
北海道の代表的な湖のある洞爺湖よりお届けする“とうや”を、 ぜひ、いろんな料理で美味しくお召し上がりになってください♪
商品内容 | ジャガイモ(とうや) 約2kg ※ジャガイモは大きさが揃っていませんので、重さによる詰め合わせとなっております。 |
---|
舌触りがなめらか食感!“とうや” 見た目は丸くて肉色は黄色の“とうや”は、男爵とメークインの中間の特性を持つ、北海道生まれのジャガイモです。目が浅くて少ないので、なんといっても面倒な皮むきがしやすい!というところが嬉しいですね♪皮をむいた後も変色しにくいので、たくさん使う時も安心です。 本来のジャガイモらしいニオイや甘みは少なめですが、なめらかな舌触りでやや粘質なので、ホクホク感もちょうど良い品種なんです。煮崩れしにくいので、カレーや肉じゃがなどの煮込み料理や、シャキシャキ食感を楽しむサラダなどに最適♪もちろん!蒸かしてバターをのせて食べても美味しいです! ≪保存方法≫ |
|
↑↑とうや↑↑
土の中で生長中 |
ビタミンCたっぷり!バランスの良い作物! ジャガイモは「畑のりんご」と言われるほどビタミンCが豊富で、カロテンやカリウム、ミネラルも多く含まれています。しかも!カロリーはごはんの半分以下なのに、食物繊維はごはんの5.3倍となると、女性にはとっても嬉しい食材ですね♪ 水分80%、炭水化物18%、たんぱく質が2%弱と、野菜と穀物の良いところを併せ持った、とてもバランスの良い作物でもあります。でんぷん質に守られているおかげで、加熱してもビタミンCの損失が少ないことも魅力のひとつです。 北海道の“洞爺湖”から! “とうや”の名前の由来は、北海道の道南地方にある代表的な湖“洞爺湖”に由来するとも言われています。道南地方を主な産地とする期待から名づけられたそうですよ。 またの名を“黄爵”とも呼ばれているので、どこかで見かけたことがあるかもしれませんね♪ |
誰が作っているの? ~生産者さんは、北海道虻田郡洞爺湖町の村上貴 仁さんです~ 毎日「ありがとう、ありがとう」とささやきながら、愛情たっぷりに元気な野菜を育てています。農薬に頼らない「無農薬」での栽培方法なので、大変な苦労がありますが、大切な命を育て、その命をまた繋いでいく仕事が農業です。食べてくれる人の「おいしい♪」の笑顔を励みに、丹精込めて育てています。 みんな同じように愛情をかけているので、大きさがいろいろだったり形がちょっと変わっていたりしても、それぞれの個性をとても可愛らしく思います。少しでも多くの人に形にこだわらず、おいしさにこだわって安心して食べていただけたら、とても嬉しいです。 私たちが愛する洞爺湖よりお届けする『とうや』を、ぜひ食べてみてください。 |
|
自慢の「アイスシェルター」~自然冷熱使用のエコシステム~
北海道ならではの寒さを利用した「氷室」がアイスシェルターです。 氷室にあるタンスの引き出しのようなコンテナにためた水が、冬の間に凍って氷になります。その氷から出る適度な冷気が、空気の対流によって野菜を貯蔵する隣の倉庫へ流れていきます。温度・湿度管理はコンピューターで行い、貯蔵庫は0℃を保ちます。 冬に凍った氷が、夏の猛暑でも完全に融けることなく残っているので、電力を必要としないエコな野菜貯蔵庫なのです。しかも、氷を使うので、湿度も保たれて野菜の鮮度はバツグンです! でんぷん質の多い、ゴボウやニンジン、ジャガイモなどは、“適度な期間、適正な温度と湿度”の中で保存しておくと、実は、採れたて の時よりも糖度が増していくのです。 冬期間でも、野菜たちが凍ることなく、糖度があがり、水分が抜けないため、最高の環境で過ごすことが出来ます。洞爺湖サミットの時も、見学者が絶えなかった自慢のアイスシェルターです。 |
|
ジャガイモは、どのように調理しても美味しく食べられますが、煮崩れしにくい“とうや”は、こんな調理の仕方も良いですね。私のお気に入り簡単レシピのひとつが「ジャガイモのシャキッとサラダ」です(*^_^*)。「シャキシャキ♪ピーマンとジャガイモの冷製サラダ」や「フライパンで簡単!じゃがいものチーズ焼き」などもおススメです。では、他の野菜たちを使った簡単レシピもご紹介しています。→→こちらからで~す♪ ジャガイモって、いつも台所にある存在ではないでしょうか?そんなジャガイモのお話を、 にて『いつもそばに・・・じゃがいも♪』で改めて存在確認していますよ♪→→こちらからどうぞ~(^0^)/ |
※天候状況により発送が遅れる場合がありますので、ご了承ください。