野菜ソムリエの“薫る旬感”
北海道米が『日本一』になりました!
祝♪北海道米
“日本一!”
~ 北海道“米♪LOVE” ~ ![]() 美味しいお米の日本一を決める「第1回 米-1(ワン)グランプリ」で、蘭越町の生産者さんが育てた“ゆめぴりか”が優勝しましたぁ~(^0^)/!
先月、札幌市内のホテルで行われた【らんこし米ワンコイングランプリ】というイベントに参加してきたばかりでした。野菜ソムリエコミュニティー札幌が共催する“ワンコイン(500円)程度で作れる、らんこし米に合う蘭越野菜料理”を選ぶ『ワンコイングランプリ』や『お米の食味対決』などというもので、蘭越町の若手生産者さんたちの蘭越4Hクラブが主催したイベントです。生産者さんの熱心なお話を聴いて、自分たちが一生懸命作ったお米や野菜を、たくさんの人に美味しく食べてもらいたい。そして、地域みんなが一丸となって、一緒に盛り上げようというという想いが伝わってくる素敵なイベントでした(*^_^*) 『ワンコイングランプリ』で舌鼓♪
一般応募の中から一次審査を通過した5つのレシピを、ホテルのシェフ(この方も野菜ソムリエなんです♪)が調理してくれて、実際に試食してグランプリを決めるというものです。どれも創意工夫がされており、見た目もさることながら、美味しく食べてもらいたいという愛情たっぷりのレシピで、どれも北海道米に合いそうでした。炊きたてご飯も大人気で、私が行ったときには、既に炊飯器は空っぽだったので、ご飯と一緒に♪という試食は出来なかったのが残念です・・・(>_<)ご飯に乗せて食べたくなるような、ごま油の効いた【鶏肉の中華風あんかけ】や、たくさんの蒸した野菜と湯通しした豚肉を合わせたヘルシーな【蒸ししゃぶとごまみそダレ】、まさにご飯が無いと始まらない!というような【米ナスとしそみそ】の他、オードブルにもピッタリ♪と思う【じゃがオムレツ】、甘くてほっとするような味の【カボチャとたまねぎのクリーム煮】がありました。この中から最終的に一つに決められるのは、とてももったいないものばかりでした。 出品された方も、蘭越町から札幌まで足を運んでくださっていました。本当に美味しかったです!ごちそうさまでした。そして、お疲れ様でした。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() いよいよ『お米の食味 対決』! ![]() まず、見た目の色が違う!香りが違う!食べてみたら、甘みもやわらかさ、粘りも違うんです。食べ比べて分かる違いって、これなんだなぁ~と感じました。もちろん自分の好みもありますが、客観的に見てみると、その違いは歴然でした。食べ比べてみることで、自分好みの味を見つけるのも楽しい発見ですよね(^_^)v 少しでも良い食味のお米を食べてもらいたいと、生産者さんは一生懸命努力して出来たお米を「美味しい♪」と言ってもらえるのが最高の励みになるのではないでしょうか。 ある生産者さんが言っていました「1粒の米も1000粒の米も育てる日数も手間も愛情も一緒」だと。 ![]() そして、今年も美味しい新米(もちろん北海道米♪)をいただけるということに感謝です。 これを機に北海道の農業が更に盛り上がっていくことを期待します。安心して美味しいものを食べたいという想いは、誰もが同じだと思うから。。。目指せ!北海道ブランド! 2011/11/18 【おにおんぼうず】では、『定番野菜特集!』を開催中です!普段使いの定番野菜たちをお得なセットにしました♪あなたの美味しいアイディア料理で、今日の食卓を飾ってくださいね! →→詳しくはこちらから~(^0^)/ |