野菜ソムリエの“薫る旬感”
初めての「神宮マーケット」♪
「神宮マーケット」へ行ってきました~(^0^)/ ![]() ![]() 札幌の北海道神宮境内で行われる「神宮マーケット」は、昨年から始まり今年は2度目の開催になります。今年も9月までの第2・第4日曜日に開催されるそうですよ。この日は、今年初の第1回目の開催日♪ 会場の最寄の地下鉄「円山公園」駅を降りて地上へ出ると、朝から広がっていた曇り空は一変!まぶしい太陽がサンサンと輝いていました。本格的な夏の暑さを直接肌に感じました。まさに朝市日よりだわ♪ 休日ともなると円山公園内では、色々な行事があるようで、円山球場で試合だったのかな?野球のユニフォームを着た男の子たちが歩いていたり、元気な声が響き渡ってくるところでは幼稚園の運動会があったり・・・。森林の中のお散歩って、本当に気持良いですよね☆。 はてさて・・・本命の「神宮マーケット」はどこでやってるのかしら?と森林浴気分で歩いていると、おっ♪野菜たちが入った袋を提げている人とすれ違いました。方向は間違いない!とテクテク歩き、ついに発見~♪軒を連ねる朝市です。たくさんの人たちで賑わっていました。 ![]() 道内各地から集まった生産者さんたちが、新鮮な採れたて野菜や果物、ジャムやピクルスなどの加工品、野菜や草花の苗も販売していました。自分で育ててみると、より愛着がわいて楽しいですよね♪他にも雑貨や手作り石けん、お菓子やお花、チーズなどなど。。。色々なお店が並んでいて目移りしちゃいました(*^_^*)。 移動式のカフェもあって、青空の下で焼き立てパンや淹れたてコーヒーなどをその場でいただけちゃうんです。テーブルとイスも、ちゃ~んとセッティングされていました。神宮のカフェで朝食やブランチなんて、優雅でおしゃれですよね。 ![]() おにおんぼうずの生産者さん「佐々木ファーム」のスタッフさんたちを発見~♪はるばる洞爺湖町からの出店なんです。オジャマしようと思って行ったら、たくさんのお客さんたちに囲まれていて私の入る隙間なんてまったく無し(;^_^)。 一度断念してから、再度スキを見てオジャマしに行きましたv。 野菜以外の商品も魅力的だけど、やっぱり野菜たちに目が釘付けになってしまいます♪ キャベツのような顔にブロッコリー のような食感の長い葉っぱのコールラビや、葉っぱまで食べられる葉タマネギ、炒め物やおひたしにするとハマるっ!というロメインレタスなどなど、いろんな珍しい野菜たちも 並んでいましたよ!ミニチンゲンサイやラディッシュも可愛かったなぁ~。 ![]() そんな中でも私の一番のお気にいりは、こちら~!自然乾燥させたというとうもろこし♪いわゆる「ポップコーンの素」ですね!→→ スタッフさんいわく・・・“あまりにも可愛過ぎてインテリアにして飾ってます!”だそうです。その気持ち、とっても分かるなぁ~。 手書きレシピの“ポップコーンの作り方”もいただいて大満足!食べてしまうのがもったいないほど可愛らしいとうもろこしなんです。そんなんで、まだ飾っていますが・・・(笑) ついつい長居してしまうほど楽しかったんです♪みなさん、お忙しいのに相手をしてくださいました。本当にありがとうございます。 あ!夢中になりすぎて、せっかく神宮に行ったのに、お参りしてくるの忘れちゃった!(;^_^) ![]() 「神宮マーケット」 場所:北海道神宮(札幌市中央区宮ヶ丘) 「弓場」脇の参道開催日:6月24日(日)、7月8日(日)・22日(日)、8月12日(日)・26日(日)、9月9日(日)・30 日(日) 時間:AM6:30~AM11:00 ラジオ体操帰りの人たちが最初のピークだそうなので、ちょっと早起きして行った方が、お目当てのものがありそうですよ♪ ご興味のあるかたは、ぜひ一度どうぞ~(^0^)/ ![]() 生産者さん(売り手)と話しをすることで、その野菜たちがどういうものなのか、どうやって食べると美味しいのか、どのように保存したら良いのか・・・など、ひとつの買い物をする場合でも、単に買うだけではなく、たくさんの魅力を見つけることが出来るんです。そして、そこで見つけたこと・学んだことを他の誰かにも教えたくなりますよね。そして伝えることで、つながりが出来るんです。 本当は、人々が昔からしてきたことなのに、知らないうちに失っている大切なこと。その役割を、野菜ソムリエとしてたくさん出来たなら、とっても素敵なことだと思います。明るくて元気な生産者さんが愛情込めて育てているのだから、美味しいはず!草花も毎日“きれいだね”と話しかけると、キレイに咲いてくれると言います。そんな人となりも、ぜ~んぶ伝えて行けたらイイな(*^_^*)。 さてさて、家の畑のトマトが、遅ればせながら花を咲かせ始めました。苗を植えるのが遅かったんですが、元気にすくすく育ってくれています。 北海道の夏はこれから始まります!色々な野菜たちはもちろん、きれいな草花もたくさん咲き誇ってくれていますね。短い夏をめいっぱい満喫しましょ♪ 野菜ソムリエ 木田靖代 2012/6/29 おにおんぼうずでも、お待ちかねの色とりどりの旬野菜たちが続々登場してきました! 肉厚!新食感!『ロメインレタス』、レタス界の優等生!『リーフレタス』、食卓が華やぐ紅色『サニーレタス』、低カロリーが嬉しい!水分たっぷり『レタス』などなど。。。暑さで食欲の無い時にはピッタリの野菜たちですよ。これから、元気な夏野菜たちがどんどん登場してきます♪ →→こちらからどうぞ! |