野菜ソムリエの“薫る旬感”
花火大会とズッキーニ☆
花火大会へ♪ ~2012年 豊平川花火大会~ ![]() ![]() 札幌の夏の風物詩といえば、これ!先日行われた毎年恒例の“豊平川花火大会”です。ちょっぴり気恥かしく嬉しく大好きな浴衣を着て、いそいそとおでかけしました~(^0^)/。 北海道新聞社の主催で豊平川の河川敷で行われる花火大会は、北海道の大人気の花火大会のひとつなんです!それゆえに、ひと・ヒト・人・・・と、本当にたくさんの人たちで賑わいます。どこか穴場がないかしら?と、花火見物ベストポジションを必死に探すのですが、みんな考えることは同じで、なかなか見つからないんですよねぇ~(;^_^)。 と・こ・ろ・が!今年は、友人の嬉しいはからいで“花火の見えるお店”で、優雅に高見の見物ができることになったんです\(*^0^*)/。この日は、絶好の花火日和でした。 まだ明るい時間から、美味しい食事とワインを楽しみつつ、友人たちとお互いに浴衣姿の写真を撮り合いながら、夜空に花火が上がるのを待っていました。花火が始まるころには、酔いも手伝ってかな~りハイテンションで、開始と同時に大盛り上がり♪ お店のスタッフさんに、花火の上がる位置を事前に教えてもらっていたので、準備万端v(^_^)v。お待ちかねの花火が、ビルのすき間からついに来ましたぁ~!こんなシチュエーションで見たことなかったから、ほんとうに大感激!! ちょこっと下の方にある建物がジャマだよねぇ~。来年は、○○あたりがイイんじゃないかしら?・・・などと、友人たちと楽しく会話しながら、夜空に広がる光のショーを楽しみました☆ ~☆・¨★・~・・ ![]() ![]() ![]() この日は、お店側の配慮で花火大会にちなんだ特別コースメニューに変更だとか。やったぁ~!おいしい料理が次々に運ばれてきて満足満足。 野菜好きの私には、とっても嬉しい温野菜のディップ添えも登場♪トマトやブロッコリーにスナップエンドウ、カブにパプリカなどなど。その中に、ズッキーニもありました。 そこで、ズッキーニの会話に。。。 「ナスみたいだから嫌いなの・・・」(←ナス嫌いの友人)。 「おいしいよねぇ~♪え!?キュウリかと思ってた・・・」(←野菜好きの友人) ありゃりゃ、可愛そうなズッキーニちゃん(;^_^)。たしかに、見た目は“ちょっと大きいキュウリ”みたいに見えるし、食感は“ナス”のようですが、じつはカボチャの仲間なんですよぉ~。身近な人に伝えることで、たくさんの人に、正しい情報を知ってもらって、美味しく食べてもらえたら嬉しいですね。 デザートはスイーツにフルーツカクテル♪友人の分も食べちゃいました(*^_^*)。そんな楽しいひと時も、花火の終わりとともに終了。 北海道にも、もう少しだけ残っている夏を、めいっぱい楽しんで、たくさん想い出を作りたいな。美味しい食事と大切な友人たち。。。感謝感謝です☆ 野菜ソムリエ 木田靖代 2012/8/3 ![]() 【おにおんぼうず】は2010年8月8日の“葉っぱの日”に誕生して、おかげさまで満2菜(才)を迎えます。 日ごろのご愛顧への感謝の気持ちとして・・・ 『祝♪2周年記念“特別せ~る!” 』を開催中! いつもの野菜たちがナント!最大約10%OFFに! 8月24日(金)23時までの期間限定なので、ぜひお見逃しなく~(^0^)/ |