8月31日は「野菜の日」
~ニューフェイス登場♪“ロイシーコーン”~
毎日ちゃんと野菜を食べていますかぁ~!8月31日は“8(や)3(さ)1(い)”ということで、「野菜の日」なんですよ。 1983年に全国青果物商業協同組合連合会などの9団体が、野菜のことをもっと認識してもらいたいと、語呂合わせで「野菜の日」 を制定したんだそうです。 一年を通して、何かしら「○○の日」が制定されていますが、「野菜の日」はとっても分かりやすいですよね。 まだまだ厳しい残暑が続くこの時期、夏バテなんてしていられません!野菜をた~っぷり食べて、夏バテしない体を作り、元気に「食欲の秋」・「芸術の秋」・「スポーツの秋」などなど。。。これから迎える秋をめいっぱい満喫したいものです♪ 野菜は健康に良い!って分かっていても、なかなかねぇ~。。。と思ってる人は、「野菜の日」をきっかけに、野菜のことをちょっとだけ好きになって、もっとたくさん食べて元気な毎日を過ごしてもらえたら嬉しいなぁ~と思います(*^_^*)
~待望の新種!“ロイシーコーン”登場♪~
さて、そんな「野菜の日」にちなんで・・・というわけではありませんが、とても素敵なニューフェ イスが登場したので、ぜひ!ご紹介しま~す!
その名もずばり!“ロイシーコーン”で~す(^0^)/
ロイシーコーンは、一粒一粒が白くって、みずみずしくプリップリッの食感で、とてもあま~い美味しいトウキビなんです。粒の皮がとても薄いので、そのまま生でも食べられちゃう新品種のトウキビなんです♪電子レンジで3分間くらいチン!すると、あっという間に出来ちゃうという優れものなんです。素晴らしぃ~!
 ところで、この名前って?“ロイシー・・・しろいしー・・・白い・・・” そう!その名の通り「白いトウキビ」をもじった名前なんです(笑)。 「ピュアホワイト」という白いトウキビの名前を聞いたことのある人は多いかもしれませんね。白いトウキビはピュアホワイトだけじゃないんですよぉ(^_-)v。 ロイシーコーンは、北海道では、たった5件の農家さんでしか栽培されていないとのことなので、とっても貴重な品種なんです。
POPデザインの段階から、早く食べてみたいなぁ~と、とっても楽しみにしていたので、ようやくその姿を拝見できて大興奮!どうやって食べようかしら♪と、あれやこれやと思いを巡らせ、さぁ~!ロイシーコーン祭りの開催です☆ ぜ~んぶ生で食べてしまいそうなところを、ぐっと抑えながらの調理開始!多少つまみ食いしつつ・・・(;^_^)。
☆ロイシーコーン祭り☆
◇ツナとサラダで!~ツナの塩味と相性が良く、レタスもたっぷり!あっさりサラダ♪ ◇白いスープに!~ロイシーコーンと豆乳をミキサーにお任せ(^_^)v。あっという間に真っ白な冷製スープの出来上がり♪もちろん、あったかスープでもOK! ◇簡単ピザ風に!~小麦粉の生地にロイシーコーンとエンドウを混ぜてうすく焼くだけ。あとはケチャップをぬって、チーズを乗せて溶けるのを待つのみ!フライパンで簡単に出来ちゃいます♪ と~っても甘いので、スイーツにもしてみようかしら。次はレアチーズケーキ風にして食べ てみようかな♪プリンも美味しそう♪どんどんバリエーションが広がりそうで、本当に楽しみです! トウキビの産地と言えば、北海道を思い浮かべますよね?それもそのはず!北海道は、トウキビの生産量ナント!全国第1位で、約42%をも占めているんです。日本で初めてトウキビを栽培したのも北海道なんですって。すごいですよねぇ~! 「トウキビ」と言う表現は北海道だけなのかしら?本州では「とうもろこし」と言いますよね。全国1位の北海道のトウキビを、もっとたくさんの人に知ってもらいたいなぁ(*^_^*)。
そんなトウキビは鮮度が命!収穫後、トウキビは粒の中の甘さ成分を使って呼吸するので、買ってきたらすぐに調理するか、ビニールの袋に入れて立てて冷蔵庫の野菜室に入れてあげましょうね。新鮮なトウキビは、茹で時間も短いので甘さも失われにくいんですよ。 スーパーでよく見かける光景にトウキビの皮を剥いた山がありますが、出来れば皮付きのまま持って帰ってきた方が良いですね(^_^)v。 今が旬のトウキビには、細胞の新陳代謝を活発にする亜鉛や、むくみや高血圧症予防に効果のあるカリウムなどのミネラルが含まれているほか、ビタミン類や食物繊維も比較的多く含まれています。夏の疲れが出やすいこの時期には、とても嬉しい食材のひとつなんです。新鮮な野菜を美味しく食べて、夏バテなんかに負けない体を作りましょうね! 「野菜の日」・・・ちょっとだけ意識して毎日の食卓を彩ってみませんか(*^0^*)/
☆お・ま・け☆ トウキビを買う時、皮をチラッとむいてのぞいたりしていませんか?実の入り具合を確認しているようですが、じつは!ひげの数と粒の数は一緒なんです!一粒一粒にひげが一本一本つながっているので、ひげの多いトウキビを選ぶと良いんですよ~(^_^)v。ちょっと参考にしてみて下さいね。
野菜ソムリエ 木田靖代 2012/8/31
 「野菜の日」をきっかけに、いつもよりちょっと多めに野菜を食べてみませんか? いつもの野菜たちが、と~ってもお得なセットになって登場!選べる2種類のセットですよ♪
元気な野菜たちのぱわ~をたくさんもらって、健康な体を作りましょうね0(^_^)0 『やさいの日♪か~にばる~☆』ただいま開催中です! 9月14日(金)までの期間限定ですので、お見逃しなく~☆
|