野菜ソムリエの“薫る旬感”
今年のイルミネーションはちょっと違う☆
第 32回 さっぽろホワイトイルミネーション ~みんなでエコ~ ![]() 札幌の街をロマンティックに演出するキレイな光の芸術が始まりましたぁ~! 今年で32回目となるさっぽろホワイトイルミネーションです☆ ![]() 一昨年から登場した蒼く輝く“クリスタルリバー”は、桟橋(さんばし)の上から見ると、まるで天の川のように見えるんです。大人気なので平日とは思えないほど、たくさんの人が並んでいました。 おなじみのピンク色のライラックや、サンタクロースやトナカイたちも楽しそうに踊っていました♪あれ?ピンクのハートのイルミネーションもある!その下では、カップルたちが順番待ちで写真を撮っていました。ほのぼのして、私まで幸せのおすそ分けをもらった気がしました(*^_^*) ロマンティックに演出して楽しく冬を乗り切ろう!と、長~い冬のスタートを切るなんて、道産子(どさんこ)ならではの素晴らしさですね。 ![]() そこで登場したのがナント!エコ・イルミネーションなのです♪ バイオディーゼル燃料(家庭や企業の廃食用油を利用)を使った発電機を、大通公園内に設置して自家発電しよう!というもののなんですって。札幌市内でも約300か所で廃食用油の回収が行われていて、さらに大通会場でも家庭用の使用済廃食油の回収を行っているそうですよ。地域のみんなが参加して、節電しながらイベントを続けていこう!って、なんてステキなんでしょう! 太陽光と風力を利用したという、市民グループによる可愛らしいイルミネーション(写真右)もありましたよ☆ ![]() 私たちの周りをよ~くみると、もっと無駄なく活用出来るものがあるのではないでしょうか。見方を変えたら、素晴らしいものに変身するかもしれませんね♪ ![]() 寒い時には体の中からぽかぽか暖めてくれるショウガがおススメです♪血行の促進作用や強い殺菌力があるほか、新陳代謝を活発にしてくれるので、毎日少しずつ食べたい食材のひとつです。 天ぷらを揚げたらダイコン&ショウガおろしで美味しく♪使い終わった食用油はリサイクルへGO!な~んて一石二鳥ですね(^_^)v。 寒い冬を元気に楽しく過ごしましょう~! 野菜ソムリエ 木田靖代 2012/12/7 |