野菜ソムリエの“薫る旬感”
カレーレシピコンテストで幸せレシピ☆
ナント!優秀賞~\(^0^)/ ~「私の夏カレー」レシピコンテスト~ ![]() ![]() お皿を使わず、カレーを手で持って食べられるから、ホームパーティにも大活躍!じつは、餃子の皮の上に輪切りのパプリカを乗せて、たっぷりの北海道産野菜などを使った具材・チーズなどを入れてフライパンで焼くだけ!のとっても簡単レシピなんです(*^_^*)。 ![]() そのレシピが、書類審査を経て、決勝大会進出の連絡をいただいた時は、びっくり!本当に嬉しかったなぁ~。 ※HPにもアレンジしたレシピ(写真右→)をアップしているので、ご覧くださいませ~☆ コンテストの前日から緊張感しまくりの中、食材の仕入れへGO!事前準備をバッチリ!として臨みたかったところですが、購入先に指定されているお店には、オレンジ色のパプリカが無い・・・(>_<) 赤・黄・オレンジがそろうと、とってもカラフルで可愛いかったけど仕方が無いなぁ~。結局、赤・黄色の2色で料理することにしました。 ![]() 大会委員長の開会宣言で始まり、参加者紹介・コンテストの流れなどの説明がひと通り終わり、みんなでカウントダウンしてストップウォッチのボタンを押してスタ~ト~!制限時間60分の調理が始まりました。 ![]() あちこちからガチャガチャ、トントントン・・・と軽快な音が聞こえてきます。審査員の方々が入れ替わり立ち替わり、「ジャガイモは何を使っているの?」「パプリカにも火を通すのね?」「これはどうするの?」「カラフルでキレイね♪」などなど。。。調理しながら話すことって、やっぱり難しいものです(;^_^) そうこうしているうちに、私のレシピはあっという間に完成~♪ 終わってホッとする中、存在すら忘れていたストップウォッチたちが一斉にピピピピィ~!はい!終了! ![]() 会場へ戻り、ドキドキの結果発表! ナント!名前を呼ばれてしまいました\(^0^)/ 優秀賞をいただき、本当にビックリです! ひと言ど~ぞ!とマイクを向けられて何を話したんだったかなぁ~(笑) 一緒に参加したみなさんのレシピも、なるほどぉ~!と思える色々な創意工夫があって、とても参考になりました。 ![]() 家族や大切な誰かのために作る料理を考えることって、とても幸せですよね♪そして、『美味しい☆』って言ってもらうと、もう最高です!そんな料理作りをしている参加者さん達と一緒に出来て、本当に楽しかったです。 次はどんなレシピで挑戦しようかなぁ~☆ 野菜ソムリエ 木田靖代 2013/7/12 |