キャンプでヒーロー&ヒロインになっちゃおう♪ ~簡単アウトドアフレンチ~
★本日のメニュー★ 夏野菜のトマトファルシィ―ロースト チキンレッグのソテー ~カレーソース~ 鮭おにぎりと枝豆のリゾット 美味しそうなフレンチ~♪どこのレストランのお料理かしら?いえいえ・・・ じつは、こ~んなステキなフレンチがキャンプなどアウトドアで出来ちゃうんです! キャンプの定番といえばバーベキューでしょうか?そこに、こんな料理がポン!と出てきたら、すご~い!と注目を集めてヒーロー&ヒロインになれること間違いなしです(^_^)v そんなスゴ技を、野菜ソムリエでもある岩松宏之シェフから直伝していただきました♪
夏野菜のトマトファルシィ―ローストは、トマトの中身をくりぬいて、野菜を詰めてオーブン焼きします。“ファルシィ=詰め物”という意味なんですって。みじん切りにして炒めた野菜をトマトに詰めて、ちゃんと帽子をかぶせてあげると、元の形に戻っちゃいました!あとはアルミホイルで包んでオーブンで焼くだけ(^_^)v バーベキューの時には、網の上に乗せておくだけで出来ちゃいます♪バジルを刻んでオリーブオイル・塩・コショウで味を調えたソースと一緒にいただきま~す! 材料を切るときは、大きさではなく重さ(体積)を均一にすると火の通りが同じになります。 トマトにナス、パプリカ、ズッキーニと、元気な夏野菜たちがたくさん登場するこの時期、カラフルな野菜たちを見ているだけでワクワクします☆キュウリやセロリなどを入れても美味しいですよ♪中には、ポテトサラダやグラタンを入れてもイイですね。ドリア風にしても美味しそ~!アレンジが広がる1品です(*^_^*)
チキンレッグのソテー ~カレーソース~ チキンレッグって、網の上でジュージュー塩コショウで味付けが定番ですが、まずはさばき方から丁寧に教えていただきました。シェフの魔法の手であっという間に完了!
そして、キャンプでもおなじみのカレーが登場しますよ。生クリームと固形のカレールウで作ったカレーソースがチキンレッグを引き立てます。カレーを作る時にちょっと残ったルウでソースが出来ちゃうんです♪生クリームがなくても牛乳でもOK!とてもマイルドなソースです。 あとは、メランジェサラダを添えたら、華やかなひと皿の完成です。“メランジェ=混ぜる”という言葉もオシャレですよねぇ~(*^_^*) チキンは皮目からじっくり焼きましょう!何度もひっくり返すとパリパリ感がなくなりますよ!
鮭おにぎりと枝豆のリゾット←本日の衝撃NO.1がこれ! ナント!コンビニのおにぎりで作るリゾットなんです。まさかシェフの手からコンビニのおにぎりが現れると思っていませんでした(笑) ごはんと海苔を分けて、海苔の半分はご飯と一緒にブイヨンスープで煮ほぐして、残り半分をトッピングするだけで、とてもコンビニのおにぎりだったとは思えないリゾットが出来ちゃいました。“おにぎりはおにぎり!”の観念が崩れた瞬間です(笑) エダマメで栄養価&彩りUP!パルメザンチーズも入れて、はい!間違いなくリゾットです(^_^)v 梅や昆布、おかかなどなど。。。お好みの具でお試しあれ~♪
夏野菜のトマトファルシィ―ローストで残った具は、ラタトゥイユにして完食しました(^0^)/美味しかったぁ~。おなかいっぱいです! こんなステキなフレンチがあっという間に出来ちゃうなんて。しかも、アウトドアで!すごいですよねぇ。 フレンチはテーブルで!という固定観念が一気に払拭されました。 お料理は、こうじゃなきゃダメ!ということはありません。何か材料が足りなくても他のもので代用できたり、“大さじ1”をきっちり計らなくても、自分の好みの味付けでOKなんです。どんどんアレンジが広がるから、お料理って本当に楽しいです♪そう!食事は美味しく楽しく!なんです☆ 夏休みに入って、キャンプやバーベキューをする機会があるかもしれませんが、こんなアウトドアメニューもいかがですか(*^_^*) 色とりどりのお料理は、栄養のバランスも取れています。これだけたっぷりの野菜たちを食べたら、夏の暑さになんて負けないですよ~!
野菜ソムリエ 木田靖代 2013/7/26
|