野菜ソムリエの“薫る旬感”
9月です!北海道は秋??
北海道の夏は終わったのか!?と思いきや!
空は高くなり、青い空に広がる雲も秋を感じているはずなのに・・・なのに!!連日30度を超える気温です!いったいどうしてしまったのかしら?気象庁によると、観測史上最高の気温だとか。。。 “暑さ寒さも彼岸まで” という古くからの言葉があります。 | ||
毎年、暑さも去って、いよいよ秋の訪れ、そしてまたさむ~い冬が訪れるんだろうな・・・と心の準備をしながら、この言葉を思い出すのですが、今年は一向に思い出させてはくれないようです(>_<)。 ただし帰りが夜おそ~くなったときは、少しヒンヤリと感じるようになってきてはいるので、北海道のみなさま、油断してカゼを引かないように気を付けてくださいね! |
~ 残暑厳しいなか、まだ早いかもしれませんが、今年の夏の思い出を振り返ってみました(*^_^*)~ ♪今年はたくさん花火を観に行きましたよ♪ 去年までは2回あった豊平川の河川敷で行われる大きな花火大会は、悲しいことに今年はたった1回きり。これを見逃してならない!という思いで意気込んで行きました。見物に来ている皆さんも、私と同じ気持ちのようで、その見物の人たちは半端な数ではなかったと感じました。 なのにヒドイ大雨(いえいえ豪雨ですよ!)に見舞われ、ずぶ濡れになってしまいました(泣)。 せっかく浴衣を着て観に来ている方も、本当に可愛そうなくらいでしたね。。。 | ![]() |
ここで感じたこと・・・ビニール傘のなんて素敵なこと! あまり好きではなかったビニール傘が、めっちゃお役立ちだったんです! このような場面の中、人込みで差す傘って、布生地の傘は結構迷惑なんですよね。前が見えない!!ということになって。今回初めて、ビニール傘の魅力に気付かされました(*^_^*) 今年は雨の中の花火大会に縁が有り過ぎ、ちゃんと気持ちよく観られたのは、たった1回でしたが、なんだかんだ言いつつも、シッカリと夏の風物詩に見とれて、短いと思われた北海道の夏を満喫しました♪ あとどれくらい暑い日が続くかは分かりませんが、今年の北海道では、もう少し夏の名残を感じられそうですね(^_^)v 残暑に負けないために、野菜をたくさん食べて元気に北海道の夏を満喫しましょう~♪ |
2010/9/2