野菜ソムリエの“薫る旬感”
ベジフルフラワーDEお鍋レシピ☆
今夜はお鍋で決まり♪ ~ベジフルフラワー~ ![]() ![]() まもなく春分の日がやって来ると言うのに、まだまだ寒~い日が続きますね。北海道の深い雪が融けてくれるのも、もう少し時間がかかりそうです。 こんな日は、あったか~いお鍋が、体の芯から暖めてくれますね!だ・か・ら・・・ジャジャ~ン♪ お鍋の材料を華麗に変身させちゃいました☆ このまま(←写真左)だと見慣れた長ネギや水菜、シイタケやブナシメジなどなど…お鍋の定番野菜たちですが、ベジフルフラワーにすると、いつもの食卓がパァッと華やぐようです(*^_^*) ~ベジフルフラワーとは~ 野菜・果物をフラワーブーケに見立てた“野菜・果物のブーケ”のことです。 ![]() カットの仕方で、長ネギがハート型!(写真右→)になってしまったりもするんですよかわいいなぁ~♪ そんな野菜・果物を“食べる”だけでなく“観て”インテリアとして楽しんだり、“贈る”ことでサプライズ演出も出来るブーケやオブジェにすると、毎日の生活の中でもっと野菜・果物の楽しさを感じてもらえそうですね。 ☆ベジフルフラワーぎゃらり~☆ ![]() ![]() サラダブーケ&カレーブーケ ![]() さて、このブーケは・・・? ![]() ポテトサラダの器になってしまいました~\(^0^)/ こんな風に、お料理ごとのセット(レシピ)でブーケを作って、これで「○○を作って食べてね!」ということも出来ます♪ブーケを観ながら、どうやって食べようかなぁ~と考えるのも楽しみのひとつでもあります。最近元気がないなぁ~と気になるお友達には、“目で見て&食べて”元気になれる、ビタミンい~っぱいのビタミンカラーのブーケを贈ってあげるのもいいかもしれませんね。野菜や果物には旬があるので、その季節ごとに旬を感じてもらえるブーケを贈ることが出来るのも魅力のひとつです。 楽しみながら作ったベジフルフラワーは、食卓に彩りを添え、野菜が苦手な人でも、つい手を伸ばして食べたくなってしまいそうになります(*^_^*) 「野菜・果物の楽しみ方」を知ることで、私たちの生活の中でさらに身近な存在になり、いつもより、少しだけ野菜を食べる量が増えるかもしれませんね。ベジフルフラワーって、本当にステキ(*^_^*) ベジフルフラワーアーティスト 野菜ソムリエ 木田靖代 2014/3/14 |