野菜ソムリエの“薫る旬感”
野菜のびふぉ~あふたぁ~♪
苗もの市でベジフルフラワー体験 ~inサッポロさとらんど~ ![]() ウグイスのやわらかい声が届き、色とりどりの草花たちも芽吹き、北海道はとても良い季節を迎えました☆ご近所さんではキレイに畑が耕され、石灰もまかれており家庭菜園の準備万端!あとは種や苗たちを待つのみの状態になっているようです。 この時期、なにを植えようかなぁ~?なんてワクワクしている人も多いのではないでしょうか♪ ![]() その一角に設置されたイベント企画“野菜ソムリエコーナー”のひとつとして、ベジフルフラワー体験&販売を通して、野菜・果物の魅力をお伝えしてきました\(^0^)/ まさに野菜のびふぉ~あふた~の共演みたいですね♪ みなさん、初めて見るベジフルフラワーに驚きを隠せない様子でした☆ ★えぇ~!これ野菜なの?食べられるの? ★お友達のお誕生日にプレゼントしたいわ~♪ ★実家の母に持って行ってあげたい! ★もったいなくて食べられない・・・♡ ★どうやって作るの? ←体験してください(笑) などなど。。。興味津々で楽しんでいただけたようです(*^_^*) ・。,☆゚'・ちょこっとギャラリー・。,☆゚ '・ ![]() ![]() その中で、ベジフルフラワー体験に来てくれた小学校3年生の女の子とお父さんのペア。 いつもお父さんの畑作業のお手伝いをしているそうで、野菜には興味津々です♪大人でもピーマンと間違えてしまうパプリカも、 ちゃ~んと名前が言えましたよ。すごいなぁ~! お父さんとの共同作業で上手にベジフルフラワーを作り終えて、ステキな笑顔を見せてくれました(*^_^*) “おうちに持って帰って、ぜんぶ食べてね!”と言ったら、あれ?なんだか反応悪いなぁ~。。。あらら!この女の子はアスパラガスが苦手なんだとか。特に穂先の方が(;^^) アスパラガスくんが持つパワーのお話しも聞いてくれたし、自分で一生懸命に作ったから、ちゃんと食べてくれたら嬉しいなぁ~。アスパラギン酸パワーで、もっと元気になってお父さんのお手伝いをしてくれていますように☆ ![]() 野菜・果物をフラワーブーケに見立てた“野菜・果物のブーケ”のことです。 野菜・果物は、そのものの色々な形状や、赤や黄色、緑色などのカラフルな色、におい・手触りなどがあり、観ているだけで可愛いと感じたり癒されたり、元気になったりします0(^_^)0そんな野菜・果物を“食べる”だけでなく“観て”インテリアとして楽しんだり、“贈る”ことでサプライズ演出も出来るブーケやオブジェにすると、毎日の生活の中でもっと野菜・果物の楽しさを感じてもらえそうですね♪ 今回のイベントで、たくさんの人にベジフルフラワーを通して野菜・果物を身近に感じて、楽しく食べてもらえるきかっけが出来たなら嬉しいなぁ~☆ ベジフルフラワーアーティスト 野菜ソムリエ 木田靖代 2014/5/23 |