野菜ソムリエの“薫る旬感”
野菜た~っぷり『グルメ教室』Sep
~恒例♪農家の母さんたちと『グルメ教室』~

今回も、これでもか!というほど野菜た~っぷりのメニューです(^0^)/
さて、今月のメニューはこちら!
★野菜たっぷりグルメカレー
★生春巻き
★シフォンケーキ~リンゴジャム添え~
カレーだけで15種類の野菜を使っているんです!贅沢ですねぇ~☆
冒頭の説明で、“この中で地元産じゃない野菜はどれだと思いますか?”の質問に、間髪いれず正解を出した生徒さんがいて、お見事!のひと言。地元を愛してやまない気持ちが伝わってきます(*^_^*)
今年度の計画を立てるときから、“ちょっと手間がかかるけど、スパイスを効かせた美味しいカレーを作るの♪”と張り切っていた母さんに負けず劣らずです。
まずは、カレーに入れる野菜たちをひたすらカット・・・。一番の山場かもしれません(笑)スパイスのいい香りを漂わせながらカレーをぐつぐつ煮込んでいる間に、ライスペーパーで生春巻き作りに取りかかります。
母さんたちはレシピにない野菜たちも提供してくれるので、見てください!このボリューム!(写真右→)めいっぱい口を開けても入りきりません(笑)しかも、ベジブーケのようでとてもキレイなのでテーブルが華やぎます☆
「子供のお弁当にいいわ♪」「これなら野菜をいっぱい食べてくれるかも!」などの声があり、とても喜んでいただけました。 シフォンケーキは、母さんが夜なべをして家で焼いてきてくれました。ほんのりした甘酸っぱさであっさりしたリンゴジャムも。それだけで食べられちゃう美味しさです。カットされたシフォンケーキに、各自思い思いにジャムとホイップを飾って完成☆
調理する手さばきもさることながら、いただきます!も早い(笑)あちこちから美味しい!の声が聞こえてきます。
野菜ボリューム満点のカレーも、美味しく食べてくれました。スパイスが効いているので、調味料を控えられるのがメリットで、そんなに辛くないのに汗が出てくる本格的なカレーの仕上がりに、へぇ~!の声も(^_^)v
各地で悪天候による警戒が出されている中、ギリギリまで開催が危ぶまれていましたが決行!欠席者ゼロという、生徒さんの参加率にも嬉しい限り♪帰るころには、夏の暑さが戻った様な天気に変わっていました。
北海道はすっかり秋模様ですが、夏野菜と秋野菜の両方を楽しめる季節☆上手に食卓に取入れて楽しんでいただきたいものです。
野菜ソムリエ 木田靖代
2014/9/12