野菜ソムリエの“薫る旬感”
ベジフルフラワーでパーティを彩る☆
~with ベジフルフラワー~

今回は、毎月の「木田靖代☆ベジフルフラワー講座」会場でもある、野菜ソムリエ仲間のHERB & COOKING ROOM
KINAのレッスンに参戦しました~(^0^)/
パーティメニューレッスンの一部に、ベジフルフラワーぷちレッスンも取り入れた盛りだくさんメニュー。その数ナント!10品!
巷でうわさの手軽でカラフルな“たらっこ”(てほぐしたらこ)やハーブを使って、「簡単ステキにアレンジされるフィンガーフードや、お洒落な盛付け技、使えるレシピを紹介」という内容でした。の野菜たちも少しだけお手伝い0(^0^)0
さてさて、これを約20名の参加者さんでやると大変!講師によるデモと説明、簡単な仕上げをして、試食と交流の時間をたっぷり楽しんじゃおう!と、にぎやかにレッスンスタートしました。
講師の話に、へぇ~!とメモを取ったりカメラのシャッターを押す手も止まりません。時折登場するダジャレ(?)や小ネタにも爆笑の渦♪
仕上げの段階では、「味見しすぎじゃない?なくなっちゃう~!」、「包むご飯の量が多いよ~!」などなど。。。口も動くけど、ちゃんと作業する手も動いています(笑)

ブロッコリーをメインに草原をイメージしたどど~んと大きなベジブーケを飾りました。なんでも使えるがベジフルフラワーのイイ所でもあるんです(^_^)v
さて!大皿に飾ったベジブーケから好きな野菜やハーブを選んで、ミニカップに『自分だけのサラダブーケを作ろう!』と、ベジフルフラワーのぷちレッスンの開始です!初めて目にするベジフルフラワーに、最初は戸惑いを感じていた人も「やってみるとすっごく楽しい♪」の感想~(≧▽≦)そう!楽しいのが一番なんです。
思い思いに作ったブーケは、とっても個性的に仕上がりました。お皿に盛りつけて食べるいつものサラダが、可愛らしいブーケになって食卓がパアッと華やいでいます。ディスプレイもとってもステキ!パーティにぜひ!おススメです☆
メニューが出そろったところで、乾杯!いただきます!と道産ワインも入り、大盛り上がりのパーティとなったことは、言うまでもありません。。。
(*^_^*)
ちなみに、今回のアレンジレシピ『カラフルPOPべじ☆ホワイトソースフォンデュ』はでご覧ください♪
ベジフルフラワーアーティスト
野菜ソムリエ 木田靖代
2014/9/19