野菜ソムリエの『ベジフルれしぴ』
ニンジンすぱ☆さらだ
| ☆材料(2人分)
|
☆作り方
ニンジンは、半分をせん切りにし、残り半分をスティック状に切る。
カイワレ大根は水洗いしておく。塩少々(分量外)を入れた沸騰したお湯でスパゲティを茹でる。
※ 袋の表示時間
茹で時間の残り1分になったら、1.のせん切りにしたニンジンを入れる。
茹であがったら水気を切っておく。- 2.とカイワレ大根を<調味料>で和えて器に盛り付けたら完成~♪
※この時、カイワレ大根を少し残しておき、半分に切ったゆで卵・スティックニンジンを盛り付ける。
☆ぽいんと!
♪ニジンは皮ごとがイイ!
ニンジンはもちろん、野菜たちの皮と皮の近くには栄養がい~っぱい!皮をむかずにタワシでこすり洗いして、そのまま使っちゃいましょう。栄養も丸ごと摂れますよ(^_^)v
どうしても気になる場合は、なるべく薄く皮をむいてください。むいた皮は捨てずに、キンピラなどにして無駄なく食べてしまいましょうね♪
♪簡単なせん切りのしかた☆
スライサーでおろしてからせん切りすると、キレイに仕上がりますよ。薄さも均等なので、見た目にもキレイ☆千切りピーラーがあるともっと便利♪おススメで~す!
違う色のニンジンを使うと、さらに彩りアップしますよ(*^_^*)
♪主食にもOK!
サラダ用のスパゲティではなく、普通のスパゲティを使うと、主食にもなっちゃいますよ(^_^)v
野菜たっぷりなので、とてもヘルシーです。
・ニンジン・・・キャロット(carrot)の 語源はカロテン(carotene)から来ているほど、ニンジンのβ-カロテンの含有量は非 常に豊富で、緑黄色野菜の中でもトップクラスなのです。
体内に入ると必要なだけビタミンAに変わって効果を発揮するβ- カロテンは、強い抗酸化作用を持っているので、女性には嬉しい美肌作りや風邪の予防に効果がある他、悪玉コレステロールを減らして、動脈硬化などの疾病を予防する効果も期待されているすばらしい成分なんです!
ニンジンには、アスコルビナーゼというビタミンCを壊す酵素が含まれていますが、熱や酸に弱いので、茹でたり炒めるなど加熱したり、酢の入ったドレッシングをかけるなどすれば大丈夫ですよ(*^_^*)
【おにおんぼうず】のニンジンたちは、寒くなるとグゥ~ッとうまみと甘みが増して、とっても美味しくなるんですよ♪
フルーティーな甘さ♪黄色の野菜!『金美人参』は、→→こちらから~♪
カロテンだんとつ緑黄色野菜!『美人参』は、→→こちらから~♪
季節限定の味覚を、ぜひ!お試しください~(^0^)/