野菜ソムリエの『ベジフルれしぴ』
めざせ!美肌☆チョコベジ野菜ジュース
☆材料(2人分)
|
☆作り方
白菜、パセリ、バナナをひとくち大に切る。
イチゴのヘタを取る。※大きめだったら半分に切る。
ブドウは軸からはずす。ミキサーに牛乳・チョコレート・イチゴ・ブドウ・バナナ・白菜・パセリを入れてスイッチオン!
※先に牛乳を入れ、水分量の多い果物→野菜の順に入れる。
約1分間で出来上がり♪コップに注ぎ入れ、カットしたイチゴをトッピングして完成。
☆ぽいんと!
♪高カカオポリフェノール!
高カカオポリフェノールのチョコレートは、抗酸化作用が強いので、生活習慣病予防や発ガン抑制作用、女性には嬉しい美肌効果や整腸作用にも効果が期待されています。
「太っちゃうんじゃないかしら~?」と、ちょっと敬遠されそうなチョコレートですが、野菜・果物と似た栄養素を持っており、じつは健康に良い食べものなんですよ(^_^)v ・・・といっても、食べすぎにはご注意を!でご紹介☆→→ 「チョコベジ野菜ジュース」ってなあに?
♪毎日続けよう!
美と健康を保つには、毎日続けることが大切です。日々入れ替わる体の中の細胞を作るためには栄養素が必要なので、バランスの良い食事は不可欠!
毎日続けるには習慣づけること!“簡単で美味しく”摂れることが秘訣ですね☆ミキサーに入れてスイッチオン!なんて簡単なんでしょう♪
ほかにも小松菜やセロリ、キャベツ、ニンジン、トマトなどの野菜でもお試しください。・白菜・・・白菜は鍋の時期には欠かせない“冬野菜の代表”というイメージを強く抱かれやすいのですが、よ~く観察すると一年中出回っている野菜なんです。
90%以上が水分と体に嬉しい低カロリーなのに、ビタミンCや食物繊維、カリウムやカルシウムなどのミネラルがバランス良く含まれているので、たっぷり食べたい野菜でもあります。
ビタミンCは水に溶けやすく、加熱すると壊れやすいので、鍋物や煮物などにする時はスープも丸ごと頂いちゃいましょう!うま味成分のグルタミン酸なども多く含まれているので、煮込むと甘くうま味がさらにア~ップ!
加熱するとかさが減るので、ちょっと多いかな?と思うくらいの量を入れて、低カロリーでおなかがいっぱいになる嬉しいダイエットメニューにもなりますね♪からは、白菜の魅力をた~っぷりお届け♪『白菜のおはなし』は→→こちらから~!